あー夏休み!
社会人になってから、まともにお盆休みというものを取得した経験のない私は、こう一般的にうかれた“休み”ど真ん中に放り出されてしまうと、少々挙動不審になってしまいます(笑)。どこも混んでいるし、第一、
やることが見つからない。
のです。
とはいえ、蓋をあけたら週末は味スタにてEXILEのパフォーマンスを堪能し、翌日はコミケ参戦という強行じゅるすけで(つば九郎風味)、大満喫してんじゃねーの? な、うかれ夏休み実行中でございます。
現在進行している仕事の1本が、ゲームやアニメ関係ということもあり、今年のコミケはいいイラストレーターさん探しの旅ではなく、企業ブースメインで回ってきました。
個人ブースは、人気のところを数箇所。個人ブースめぐりはどうしてもイラストレーターハンターモードはONになっちゃうわけで、今年も数人のステキなかたたちを発見させていただきました。
編集者の醍醐味のひとつに、自分がステキだと思った才能を“どうよ、いいでしょコレ!”ってたくさんの人に伝えることができる。というのがあると思うんですが、私の場合、ステキなイラストレーターさんやカメラマンさんを発見すると、そのかたと仕事をしたい、するための企画を考えたりします。新しいギターを買ったら、その音色に触発されて曲ができる、みたいなもんですね。違うか?(笑)。
そうそう、実は以前お仕事させてもらったツジトモさんも、当時カラーの漫画を描きたいと言っていたので、だったら、ってことで、例のコミックハルハタの企画が生まれました。
こんな風に日々、人と出会い、その縁に感謝しながら、私たちのような編集の仕事は成り立っています。編集なんて一人では何もできないのです。素晴らしい才能があればこそ。そんなことをコミケの帰り道に改めて思う、夏休みなのでした。
#あ! 久しぶりに友とカラオケに行き、オザケン氏のPVを見ました。改めてみても当時のオザケンは王子ですな。※後期ですが・・・。キラキラをご堪能あれ。
「ぼくらが旅に出る理由」