素敵なCM

先日友人と、最近見たCMで印象に残ってるいるものは? という話題になり、NTTやらコラボやらと、いろいろ出てきました。

私の中で印象深いのは、NTT東日本のコレ。桜井さんの声も泣かせます。西日本篇は遠藤憲一さんが主演です。

あとは、読売新聞とANAとPLATINUMのCM。80年代によくあった完全なるイメージ広告です。

そして、BOSS楽団シリーズディーバ篇
ここでも話題にした、PSPソフト「みんなのテニス」の全員修造!
#こんなの出てた! みんテニトレーニング(爆)。

これらの中で、イメージでないものは、全員修造~だけ。あとはすべてイメージですね。
80年代には、特に パナソニックやビールメーカーなどが好んでいた(というか代理店?)手法ですね。あ、パナは最近 ((http://www.youtube.com/watch?v=XbSrMAHHsR4)) もありましたけれど、個人的には不発・・・。なんか商品とリンクしてないんですよね。物語先行な感じが否めません。

私の好きな堤さんも、ラガーでご活躍です。スキでした高橋リナさん。ちなみにこの監督、市川準さんなんです。「二人のエネルギー」
#余談ですが、ドコモで堤さんが羊と絡んでいるCM ((iコンシェルがらみだと思います)) は笑いました。大人の色気ある男性と羊・・・。堤さん本来の味がでちゃっていました。

印象深いCMを上げていったらキリがないですが、もう一度みたいCMとして、私はパナのレッツノート(岩井さん監督のもの)を挙げたいと思います。学生時代、一緒にバンドをやっていた友達の一人が結婚するということで、久しぶりに演奏をすることになるのですが、メンバー全員の予定が合わず、当日の演奏は絶望的。そこで各パートが自分の音をRec.し、データにして送って・・・・。そして当日・・・。というようなお話のCMなのですが、とってもよかったんですよ。
この頃のパナのCMはFAX,音声認識システムなど、素晴らしい作品が多いです。ACCもかなり受賞していますので、ご興味あるかた動画サイトなどで是非見てみてください。

私はまた、コレを見始めています。いつ見ても心震えます。