もうやってらんねぇよ!! ってか

最近秋葉原率が高く、時間があればヨドやユウリンで遊んでいるのですが、アキバのユウリンは面白いですねぇ。
新宿や渋谷の大型書店とはまったく異なるラインアップで、かなりワクワクします。しかもフロアも広くて見やすい!
レコード屋もそうですが、本屋も担当のセンスが出るんですよね。やはり、好きこそものの上手なれ。です。

来月から関わる仕事で本格的に私的レボリューション2009計画へ足を踏み入れそう。
この仕事をきっかけに本格的にマーケを学べたらいいなぁと。
編集者もそれなりにリサーチ能力・スキルは持ち合わせていると思うんですが、もっとブラシュアップしたいというか、具体論を学びたいです。仕事哲学みたいなものは、正直もううんざり。
こういうのってカレーとか味噌汁とかと一緒で、結局家庭の味にたどりつく的な、そんなもんですわ。
仕事は信念でええのよ。ハイ。

そういえば、昔、とある制作会社に、「あなたたちが作ったらいいものができるからイヤだ」と言われ、コンペで落とされたことがあります。理由をきいたら、クライアント様よりこう言われたそうです。笑い話のような本当の話です。
こういう事実の前では、えらい人が書いていることなんて、まったく役に立たないので、気力で乗り切るしかない体育会系の私です(笑)。