2009年ドラマっすー
今週で出そろった感のある各局のドラマ。
個人的には「トライアングル」は最後まで行きそうです。
やっぱり関テレはここ数年に渡り、いい作品つくっているなぁと感じます。
「VOICE」もよかった。でも私的に、何かが足りないんですよねぇ。2時間ドラマの「法医学教室の事件ファイル」のイメージがあるからでしょうか。。。。見応え感かな。私にはちょっと軽い感じで。時任さんが出てくるととたんに締まるんですけど……。瑛太くんに期待します。
「ありふれた~」はまだHDDに入ったまま。あと楽しみなのは「本日も晴れ。異常なし」です。「ラブシャッフル」もリストに入っていますが、これも様子見で。
そして今年も大河がスタートしました。「天地人」。今年は心躍る戦国時代です。上杉謙信役が阿部さんなおかげで、めちゃくちゃ魅力的に映っていまして……。毘沙門天について語るシーンなんてシビレちゃいましたわ。
あとは何気に東幹久さん。いい感じのチャラさが出ていて(笑)。この位置をキープしていただきたいなぁ。。。
喜平次の幼少期を演じていた、溝口琢矢くんがとても美。将来が楽しみですねぇ。彼の演技はもう少し見ていたかったです。ということで、こちらはもう少し鑑賞して年末までどうするか決めたいところ。
余談ですが、雪の夜の与六と母のシーンは泣けました。ハイ。