読書の秋 先生~漫画も入りますか?

先日、ピュアな少女漫画はお好みでないような友人から「君に届け」にハマったというメールをもらった。
翔太が好きだとのこと。ふむふむ。
現在7巻まで出ているのですが、とりあえず全部読んだとのこと。
やっぱり力がある漫画は全世代対応だなぁと改めて感じました。

そんな中、ようやっと。。。「ヨルカフェ」2巻を買ったり、直感買いした「本屋の森のあかり」を3巻まとめて買ってみたりしました。円城寺さんは私的に鉄板なので、満足ー。だんだん円城寺節が出てきて(笑)、楽しくなってきました。
「本屋の森のあかり」は、「暴れん坊本屋さん」みたいな感じなのかな(本屋ってことしか共通点ないじゃん)っておもっていたら、違いました(爆)。裏みたらもう6刷もかけられていて、案外売れていることを知りましたわ。
※そういえば、帯は「暴れん坊~」の久世さんが書いてらっしゃった。
ま、こちらはラブありの本屋さんストーリーです。内容は・・・可もなく不可もなくって感じで。(失礼で申し訳ないです)

そういえば、少し前のエルマガで、絵本探偵って特集? やってたんですが、とても面白かったです。
CD屋さんで鼻歌を歌って、CDを教えてもらうかのごとく、依頼人の幼い頃の記憶をたどり、だいたいのストーリーや登場人物だけを手がかりに、絵本探偵が探している絵本を見つけるという企画だったのですが、なんか感動でした。