益若つばさという人
※すみません。益若さんのお名前表記が間違っておりました。訂正させていただきました。
益若つばささん。
私は彼女のことを、半年ほど前、日経新聞かなにか、とにかく新聞の記事で読みました。丁度、これから彼女が結婚して、卒業します。といういうとき。彼女がもたらす経済効果について。100億だとかリズリサモデルのこととか、すごく面白かったんですよ。その後普段まったく見ない「popteen」をはじめ、「egg」とかメンエグとかも見たりして、ここら辺のこと調べてました。だから先週の予告から楽しみでした。「情熱大陸」。益若つばささん。
見終えた感想は……。
なんだかんだ言っても、すごくしっかりしてんなーって思いましたね。
地に足がついているというか。
第一印象としての見た目は確かに重要なときがありますが、本質は見た目じゃないんですよね。
親にどう育てられたかと、自分でどう生きてきたか。生きるか。そして生きたか。
そういうものが、発する言葉とか行動とかに自然と出てくるし、それがその人の本質。
実は私、幼稚園時代から中学時代にかけて死ぬほど勉強させられていまして。。。世間的によいとされる大学に行くことをおぼろげに目標にしていたわけですが、途中でなりたいものになるために勉強するんだ。とわかったので、いわゆる“受験勉強”をしなくなりました。大学に行かなければ、取得できない免許だとか、そういうものが必要な職種に憧れていたら、間違いなくそれ系の大学に行ったと思いますが、私の場合は違ったってだけなので。でも、その後私は通信教育で大卒資格取ったんですよ。なぜなら、教員免許がほしかったから。それだけです。
勉強なんて自分のためにするものであって、誰かのためにするもんじゃないしねー。
親の期待にこたえることが、自分の幸せって人もいるだろうから、それも結局は自分のためだし。
今風の「情熱大陸」を見て、そんなことを思いました。シンプルに生きるって、なんかいいなぁ。