紅布ライヴ
本日は、red cloth 5th anniversary ライヴ@スクービー&ボウディーズ の2マンに。
red clothが5周年ってことで、夜のストレンジャーズ、The ピーズ、アナログフィッシュ、ROMANES、SUPERSNAZZ、堂島孝平、TOMOVSKY、THE PRIVATES……などなどイイメンツが記念イベントライブを開催しているんですよね。みなさんもチェキです。
さて、余談ですが、私は都内のライヴハウスの中では、SHELTERと新宿LOFT、red clothが好きかもしれないです。red clothは、あの明治時代初期のようなハイカラな雰囲気と、ライヴ後、ちゃんと食事できるところがいいんですよね。音的には、個人的にミドルがいつも弱い気がします。
ってことで、当然ながら、THE BAWDIESから。
今日もロックンロールしていてカッコイイです。新曲の2曲、1つはハチロクのロッカバラード。もうひとつは7thのシャッフル。なんか今日のTHE BAWDIESはイマイチ。カッコイイんだけれど、音のまとまりがないから今ひとつってことで。でもROYくんのヴォーカルはやはり私にとって鉄板です。
お次は大人のエロス満載なSCOOBIE DO。
実のところ、私はマツキくんのファンだったりします。きっかけは職場の先輩が貸してくれた『DOIN’ OUR SCOOBIE』。彼らたちの60-70年代のファションも刺さったなぁ。始めてSCOOBIEのライヴ見たときは、マツキくんのフレットを押さえる指とステージングばかり見てました。立派なヘンタイです。変態。
ま、さておき、今宵もLIVECHAMP、スクービーは魅せてくれます。1曲目からシュウくんノリノリ。やっぱりエロイ。腰にからみつくようなジョーくんのベースラインと、マツキくんのカッティングが絶妙な混ざり具合。もちろんモビーくんもね。あー、大人、アダルト、エロスだわー。スクービーの音楽はred clothの雰囲気によく合う。
やっぱりファンクは、湿気たっぷりのアツイ夏と大人のエロスにぴったりだわ。 イエィ! Funk-a-lismo!
もちろんロックンロールもね★
さて、これから神宮の花火です。編集部から目線でバッチリなんですよね。幸せ~。
#おまけですけれど、数年前、スクビーに取材する機会に恵まれました。インタビューは私が大好き&尊敬しているライターさんに依頼しました。
http://music.blog.so-net.ne.jp/powerpush07_023