完全におセンチ
イースタンユースのベストがリリース(’96年~01年まで)されて・・・。
最近よく聴いております。ARABAKIで見たパフォーマンスが素晴らしかったので、音源を聴いているだけで、学生時代の自分がフラッシュバック。
パンク好きは、必聴です。「つべこべ言わずに買え!(もしくはどっかで聴け!)」って感じですね。
いやん、言葉が乱暴になってしまいました。
王道は普遍とも言いかえることができると思いますが、まさにそのとおりという証明をイースタンユースがしてくれていますね。
彼らは私にとって邦楽のルーツ的存在ですので、特にさまざまな思いが交錯します。
みなさんがお好きなバンドも、きっと彼らに影響を受けている人たくさんいると思います。
※有名なところで元ナンバガの向井さんとかアジカンとか・・・・。
今ではすっかりエモなんかも主流ですが、この当時にはまだエモなんてジャンルや言葉なんかなかったけれども、それでも確かに彼らの音楽は存在していたし、たくさんのリスナーに愛されている事実は真実です。
彼らはマス的な知名度という点から見たら、ほとんどないと思いますが、こうして世代を超えて、年月を超えて、音楽ファンのあいだで、彼らの音がつながっていくことを嬉しく思っています。