燃え尽き症候群

毎週、深夜(私にとっては)のお楽しみだった「ROOKIES (ルーキーズ) 」が、おわってしまいました。
号泣でした。
私は、こういうどストレートで熱いお話が大好きです。
個人的に熱い気持ちは秘めるものじゃないって思っているので。前に出せ、前に! と思っています。

時代的には、そういうのダサいとか言われているけれど、人の気持ちを動かせるものって、やっぱり人の気持ちでしかないと思うんですよね。常に熱くいる必要はないですが、ココぞってときその熱意が120%相手に伝わらないようじゃ、意味ないよね。なんて感じています。今ままでの経験から。

アホみたいなこと言いますが、この熱意とか情熱でなんとかなること、結構あるので。
もちろん、それだけじゃ無理なことのほうが多いけれど……。でもここぞってときに、こういうものに助けられたこと、何回もあるなぁ・・・・。

仕事には冷静な判断力も大事だし、情熱だって必要。でもどれも秘める必要なんてどこにもない。
大半の人がそういうの(平熱でいること)をカッコイイとか思っているかもしれないけれど、それは世間に対して図々しすぎるってもんじゃない? とたまに感じることがあります。言葉や態度に示さないと分からないことってたくさんあります。自分では感情を出さないくせに、相手からはレスポンスを欲しがる。。。矛盾ですね。
レスポンスが欲しいなら、まず、自分が相手にレスポンスしなくちゃね。

週末はオーガスタキャンプに参加。フジは今年はお休みです☆