やめられない 止まらない
私は大人になってもマンガを読み続ける女です。
電車の中で、モーニングやスピリッツを読んでいる女子におめにかかったことはないですが、コミック単行本なら何度も見かけたことがあります。ついつい何読んでいるのか気になっちゃって、のぞいてみちゃったりね。
電車の中で大人がマンガを読む光景、実は海外の方からはとても異様に映るようです。
やはり海外ではマンガはKIDSのものという、概念があるそうで。
でも、やっぱり買ってしまうのだなぁ。
ここ数年、乙女チックでも完走できた連載少女マンガといえば、お笑い要素が入ってる、円城寺マキさんの「プライベートプリンス」、通称プラプリ。この作品に出会って、円城寺さんの過去作品をすべてそろえてしまったんですよねぇ。※単行本派ですけど……
その円城寺さん、新連載(「ヨルカフェ」)やってること知りませんでした。ってことで、単行本をGET! ワクワク。
そういえば結局「絶対彼氏」の文庫コミックを買いました。 原作のほうも面白かったです。オススメ。
しかし、字は小さくなるけれど、文庫サイズはやっぱり手にしっくりきて読みやすい。
久しぶりに文庫の「キャッツ・アイ」を読もう。