連休ライフ えとせとら

連休の最終日、いかがおすごし? エブリワン♪
高校時代の英語教師な感じのご挨拶で恐縮です。

世間では連休だってことですが、私は仕事に遊びに……という日々でした。
連休初日は午前中が休みだったので、ロールキャベツを大量に生産(笑)。とりあえず、今日食べる分以外は冷凍で。初日はトマト味、あとはコンソメとかクリームとかで食べる予定。
夜はライヴで、会場出たら雪でしたよ。オーマイゴー! またかよっ。飲む予定だったのですが、予定変更、さっさと帰宅。

翌日は取材→撮影→○○年会(同級生の友人たちの集まり)
ライヴに顔出す予定だったのに、撮影が押してしまいNGに。すごい悔しい。
深夜、録画しておいた「ロックの学園」を。スッゲーよかったです。箭内さんやっぱりすごいなぁ。怒髪の増子さんの講義も面白かったし、和義さんのライヴもサイコーイカしてた。ROCK IS ATTITUDE, NOT STYLE. こう言ったのはだいすきなジョー・ストラマーですが、ほんとそのとおり。ROCKって生き様だよなぁ。増子さんが言った【ヤバイ方にいけ】も名言。とにかくおもしろかった。どうして私三崎に行かなかったのだろう。軽く後悔しました。

最終日の本日は仕事しながら、きびのお餅を使って、あられ作り。うひぇー面白い! 油にINすると花さかじいさんだよー。
余談ですがきびのお餅は胸焼けしないし、いいですよ♪
あとは、いただいたCDの試聴Time&Wii fit 祭り(爆)で、今です。

2月頭はプライベートな予定をできるだけ入れないでおこうと決めていまして、先月から調整していたため、【おうちでご飯】率が3割5分です。イチロー並ですな(笑)。
おかげでずいぶんゆっくりした時間の流れで仕事や食事ができている気がしています。ありがたいことです。

とかいいつつ……。
私は、オリーブ少女(爆)ではなく、キューティー少女だったんでね。こんなゆったりした日々ばかりだと、きっと飽きちゃいますね。だってこの仕事していると刺激的な人とたくさん出会えるし、みなさんたまらなく魅力的だもの。やっぱりそっちを求めちゃうんですよね。