香取くんとIKKOさんのスマブラCMに思う

NTT東日本の光フレッツ×WiiのCMでまんまと、スマブラ購買欲に火がついた私です。ターゲットにストライクです(笑)。

このCM、実は東日本サービス地区限定なのです。NTTも東西でサービスにたてているキャラが違うわけでして、西日本は長澤まさみちゃんでした。

さて、このCMをご覧になったことのある方はご存知かと思いますが、東日本のほうは、一見、ゲームソフトのCMとも思えるつくりですが、やってみたい→フレッツ光ならできるのかぁ・・・。と、まずその商品で私たちの生活がどう豊かになるのかを分かりやすく訴求し、結果、商品販売へつなげるという手法。NTT東はこの手の作風が多い。というか、上手ですね。もうお家芸といってもいいと思います。

残念ながら、西日本のCMを見ても、「スマブラ」やってみたい! って気持ちはあまり湧かないと思うんですが(光になると私たちのくらしがどう変わるのか全く描かれていないんですが……)、いかがでしょうか? Wiiとコラボしている意味あんのか? さえ思ってしまうし。
※だって任天堂は京都じゃない? 西日本のほうが力入れてもいいような……(個人的見解)。

同じテーマ・題材なのに、作る人が違うとこんなに違うという、モデルケースですね。
#今回は予算のことは無視します。東のほうが断然予算高いと思うし。でも、このCMは予算の問題ではないので、あえて無視しています。

ということで、
東西で見比べたいかたはコチラから。

■東日本
http://www.ntt-east.co.jp/gallery/tv/cm_flets.html

■西日本
http://www.ntt-west.co.jp/ad/product_index.html