ごっつ書道展に行く
私の友人で書道の達人がいるのですが、今年も入選しました。>特選
ってことで、作品が展示されるので、この週末に行こうかなと。
去年は大賞だったはず……。すごいなぁ。
その友人いわく、「書道は絵画だ」と。
優れた作品は、文字の持つ意味を表現するものであるということであり、たとえ漢字圏の民族でない人が見ても、作品から文字の意味を理解できるようなものだということだそうだ。
以前、9.11のことを書いた「崩」という文字を見たことがありますが、本当に崩落していくような、なんともいいがたい気持ちになりました。友人が言いたいことは、こういうことでしょう。
ということで、今年は国立新美術館だそうだ。ワオ。
「第30回國際書画展」東京展
●会場:国立新美術館
東京都港区六本木7-22-2
●2008年1月23日(水)~2月4日(月)
http://www.shubi.jp/kokusai/kokusaiten.htm