AD野口さん

私は岡本さんシンパなのですが、今週の野口さんの「トップランナー」は見ますよー。

文字組みや写真のレイアウトといった地味な部分に力を注いでいくことが重要だという。野口さんの仕事の現場に密着し、雑誌作りの醍醐味(だいごみ)を聞く。

地味な部分って!! 全然地味じゃないよーー。レイアウトによってイメージはもちろん、誌面の読みやすさとか大きく関係するんだよーー!
webサイトのテキストは画像にしない限り、文字サイズを厳密に言うと固定にはできないしある程度までは読者がデザインなどをハンドリングしているメディアだけれど、雑誌やテレビのようなメディアは、読者にハンドリングできないから、発信するガワの意図やイメージをそのまま相手に伝えることができるし、だからこそのクオリティというものが必ず存在します。なんでもアリの中には(言うのイヤだけれど、あえて言う)クリエイティブなんてないと思う私です。