明るいヲタク道まっしぐら
私はライトなゲーマーだと思います。ゲームする時間あるなら仕事しろと。。。ごもっともで……。
でもやりだすととまらないっすよね。
ってことで、なんかちょっとDSについて書きたくなったんで、私のDS三種の神器を。
まず本体。液晶に保護シール貼って、中面にも保護シート貼ってます。もちろん本体にはシリコンカバー装着。デコレ、カスタム一切ナシです。
![]() |
ニンテンドーDS Lite専用 液晶保護フィルムLite Nintendo DS (2006/03/02) モリガング |
![]() |
NintendoDS Lite用 よごれなシートDLite Nintendo DS (2006/05/05) ゲームテック |
![]() |
DSLite用 シリコンプロテクタDLite クリアホワイト Nintendo DS (2006/08/30) ゲームテック |
次、タッチペン。ゲームによってはあのタッチペンの細さがネックになるので、アタッチを購入。鉛筆サイズで操作性UP。
#実はクラブニンデンドーのポイントでもらった、7色のタッチペン(カードケース付)も所有してますが、お飾りです(苦笑)。
![]() |
NintendoDS Lite専用 タッチペングリップDLite ピンク Nintendo DS (2006/05/30) ゲームテック |
最後、DSケース。なんかいろいろ見たんだけれど、当時は純正っぽいのしかなかったので、普通にソレを。
![]() |
コンパクトポーチDS Lite ライトピンク Nintendo DS (2006/05/03) ホリ |
まぁ、誰もが持っているもので、取り立てて特筆すべきプロダクトではないですが、保護シートとか結構便利です。まぁ実際のところ下の画面しかいらないんですけれど、私は両方貼ってます。
ってことで、最近やってるDSソフトはコチラ。ゼルダと半分な割合で。DSソフトでのプチホラーサウンドノベルの充実を望みます。「かまいたちの夜」とかそれ系の。個人的に「街」のDS移行を切望。本当にPSのときやりこんだ。面白かったんですよねぇ。
ってことで、来月の「レイトン教授と悪魔の箱」に期待です。ゲームショーで評判よかったんで。
あ、もちろんwiiも所有してます。ゼルダが一向に終わらないっすーー!!(泣)。時間がぁ……。
![]() |
タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿 Nintendo DS (2006/12/14) 任天堂 |