編集者ってなんだろね
文章を書くわけでもなくて、写真をとるわけでもなくて、デザインをするわけでもない。
でも「やれ」っていわれたら、どれもそこそこはできる。と思う。
当然だけれど、制作における人材紹介所でもない。これも「やれ」って言われたらできるとは思うけれど。
なんだろうねぇ編集者って。人に仕事を説明する際、分かりやすく言うにはなんていったらいいんだろう、って思うんで。つい先日も困った場面に遭遇したし……。
“編集者”って単語は知っているんですが、実際どんな仕事しているかまで知っている人は本当に少なくて。悲しいんだけれど、企画立てて、ソレをフィニッシュまでもっていく一連の作業を請け負っているのが編集者だって認識がある人は、業界系の仕事している人でも、かなり少ないと思いますね。
そう考えると編集者の地位が低すぎるよ。ライターさんのギャランティもそうだけれど。
私はカメラマンさんよりもライターさんのギャラのほうが高くていいと思っている人なんで、今の出版業界のギャラ体制には一言ものもうしたい気持ちがあります。
いや、わかるんですよ。カメラマンさんのギャラがライターさんよりいいのは。カメラマンさんは先行投資必要だし、そういうこともあっての昔からの慣わしなんだけれど。
でもライターさんのほうが、臨機応変に勉強しているし、納品するまでに圧倒的に時間もかかるわけで。目に見えない知識あってこそのインタビューなわけですし。
なんとかならないかなぁ。本当に。
ずっと体調崩しています。なかなか全日ゆっくり休むことができないため、歳もあいまって治りが遅いです。
みなさんも風邪には注意してください!
【備忘録】
取材・企画・synopsis、ショートストーリープロット、請求書(1st)