怒涛の週末レポ

先週半ばあたりから半分記憶喪失です(笑)。お世話になっているバンドの東京公演に出向き、久しぶりの人たちと大盛り上がり。Kさんからいろいろな方を紹介していただき、仕事の幅も広がりそうです。ありがたいことです。
その後、高熱を出し風邪をひく。しかし仕事がパンパンに入っておりどうにもこうにも、ブルドッグ。ってな感じで(古いよ、古い)、気合とユンケル(2000円也)で乗り切る。土日も取材やらライヴやらで。
仕事で知り合ったガイズファミリーというインディーズのバンドのライヴにいったのですが、ハコが狭く感じました。
いやぁ、忍くんがいいギターの音出すなぁ。と。ここでもやっぱりストラト贔屓な私なのでした。

ということで、以前そのポップセンスがすごい、と言っていたバンドheidi.。なんと! まぁ! 取材インタビューしました。
来週あたりにソネットさんにはUPされると思うので、見てみてくださいな。
本人たちの音楽に対する姿勢とか、作曲者のナオさんの考えを聞いて、ますます好きになりました。
やっぱり多感な時期に聴いてきた音楽って、音楽をする人にとっては大事だなぁとしみじみ思った私です。