もう少し楽しみたいのヨ
クライアントさんよりわけもわからず、朝イチで心理テストをさせられ、その回答が今をときめく沢尻エリカと同じだったという事実と生年月日が同じだという事実に軽く運命を感じている、昼下がりです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。ちなみに私も彼女も人生において一番大事にしているのは「自由」だそうです。あ、っそう。別に。
さて、先日、例の試写会での主演女優の態度について話題が上り、確か別の番組で「どんな映画ですか?」という質問に「いや、フツーのどこにでもあるようなお話しです」と言っていたことを思い出したので、そう発言したら、友人が間髪いれずに
「フツー、人の日記は読まないわよ(笑)」
と一言。
いやぁ。アッパレ。
これくらいトンチの利いた返しを私もインタビューでしたいものです。このくらいのユーモアがある返しをしたら彼女はどう反応するんでしょうか。
その後、結局あんな風に謝罪コメントを出した際のことに話が及ぶと
「もうしわけありません」って。「そんな“毛”私もないわよ」と、一言。
まぁ、これはネタみたいなものですけれど。こんな風に返されたら、場もなごむし、そこから素直に謝りやすい空気ができますよね。コーチングの域ですが、やはり、人の意地っぱりを決壊させるのは、バツグンのタイミングで挿入されるユーモアですね。
個人的には彼女の発言や行動ではずいぶん楽しませてもらっていたので、しばらく笑えないかと思うと残念です。