リラックスしたいお年頃
先週の記憶がないんです。手帳をみて、あぁ、そうだそうだ。と交通費などの清算をしております。
昔はこんなことなかったんですが、やはり年齢を重ねると、体力的に“あぁ~今日はしんどいなぁ”って思うことがあって、定期的に身体のメンテナンスをしなければならないのが、むしょうにイヤです。
面倒くさいからです。
さて、そんな先週は取材、取材、週末は大阪や九州の友人たちとランチ、その後EXILEライブ。
日曜日は友人にお誘いをうけ帝国ホテルでアフタヌーンティを。夜はライブハウス。
自分で自分の行動を管理できていない有様です。トホホ。
北海道かえりの友人からとても面白く、美味なお土産をいただきました。
ひとつはチーズ(コレ)。No dairy products, No Life な私としては、テンションアゲアゲ。
早速、手作りパンの朝食で我が胃袋にイートイン!
商品のタグにも書いてあったんですが、このチーズは加熱するのがいいそうなんで、私はふわふわオムレツの中に入れて調理しました。オムレツをぱっかり割ると、中から水あめもびっくりなほどチーズが伸びて出てきます。
うーん、市販の溶けるチーズと迫力は段違いです。おいしーー。朝食べるのにはもってこい。そんなに塩気もなくて、さらりとしています。まぁ、よくばりな私はチーズそのものの味知りたくて、一口サイズに切ったものを、レンヂで10秒ほどチンしましたら、お餅のような食感になりましたよ。そのままでもおいしかったです。ということで。
本当にごちそうさまでした。
#私信ですが、蔵王チーズは近いうちに!
あともうひとつ、これも北海道からのお土産なんですが、「札幌こんぶ屋」の「びっくり男爵」という男爵イモの昆布巻き。これどんな味なんでしょうか。ネットでみたところすこぶる評判いいので楽しみです。
おいしいものは確実にテンションをあげてくれますが、一時的なものでして、やはり永続的な健康管理をしていかないと、身体はどんどんおかしくなってくる。ということでしょうね。
今週もがんばります!