愛のある写植

ニヤっとしたそこのアナタ。
あの青い写植見本帳を取り出したアナタ。

一緒に抱き合いましょう。

私は写植はおろか活版もなぜか経験しているので、写植屋さんの苦労は100も承知です。なので、無茶はあまりしなかったとは思うんですが(最悪は全号より切り貼りしてましたしね)、広告業界ではとんでもなかったんだろうな。と思います。
深夜にどっかの誰かの思いつきでいきなり修正、代理店が制作に指示、制作がタクシー飛ばして写植屋さんへ。
想像しただけでも、泣けてきます。

温故知新――。

「愛のある写植」

至言の心得だと誰かが書いていましたが、本当にそのとおりです。
ベイベー、そこに愛はあるのかい?