スターダスト・レビューというバンド

土曜日は仕事でスターダスト・レビュー(通称、スタ・レビ)の25周年記念ライブにお邪魔してきました。
なんと、6時間(実際は7時間)にわたる、おやつつきライブでして、嬬恋以来の記念的1本でした。撮影録音OK。というありえない状況の中、行われました。会場である「さいたまスーパーアリナー」内ではメンバーの地元である埼玉県の物産展を催していたり、バンドの歴史展のようなものをやっていたり。中でも歴代のファンクラブの会報は面白かったです。当時はモノクロでタブロイド版が主流だったよなぁと見ていて懐かしくなりました。

久しぶりに見る、スターダスト・レビューは、本当に素敵でした。
昔とおんなじ、気持ちのいい音楽がそこにはあって。
変わらないメンバーがいました。要さんは要さんだった(笑)。
25周年だからといって、全然かざってなくて、やっぱり今の年齢だからこそな感じが、余計に彼らを素敵に見せてくれるのです。
なんとゲストに小田和正さん登場。
オダ・レビとして歌った「木蘭の涙」「YES,NO」は私の心の家宝にします。

さて。スタ・レビ雑学。
実はスタ・レビの音源って廃盤になっている皿、1枚もないんです。これって本当にすごい。きっとライブ見た人がCD欲しくなってコンスタントに過去ものが売れるんだろうな。わかるなぁーー。
ちょっと今はわからないので、あとで調べておきますが、過去リリースものが1枚も廃盤になっていないアーティストって日本で3人くらいしかいかなった気がする。一人はユーミンだった気が……。どちらにせよ、後日。

さて、そんなスタ・レビ。10月からまたツアーだそうです。
演奏などは歌が素晴らしいのはもちろんですが、いろいろな意味で1回いったらハマるとおもいます。
関東の人は中野サンプラザをオススメします(あったら)。音がめっちゃくっちゃいいので、彼らの演奏はここのハコで聴いてほしいなぁーと思う私です。