ファイナル
本日も武道館にてスガさんライブ。
本当に無理を押しての公演、お疲れ様でした。昨日はおとといにもまして苦しそうで、スガさんはDVDにしてほしくないだろうなぁ。と感じました。
さて、セットリストなどはWアンコール1曲が追加になり。という感じで前日とほぼ変わらず。
ということで、少しだけ感想を。
センター花道に一人で登場するスガ氏。アコギ1本で「愛について」を歌いだします。
この歌は本当にアコースティックな雰囲気が似合う曲。オリジナルもいいですけれど、ライブでの弾き語りはまた格別です。
10周年のこのライブのために作ったという、これでもかってほどの“スガシカオメドレー”これがとにかく長くて。贅沢です。
中盤はストリングスを入れての「夜空ノムコウ」などを披露。
そしてこのあと、完全なるJAZZアレンジ、鍵盤のインプロが秀逸すぎて楽曲の趣旨を忘れてしまうぐらいの「これから むかえにいくよ」。これは早くDVDで見たい1曲です。
個人的には、初日の駆け上がる感じのインプロのほうが好きでした。
しかし、今宵も鍵盤プレイにうっとり。塩谷さんで聴きたい・・・・。
終盤は当然ですが、ドロドロファンク。ファンのあいだで人気の高い「イジメテミタイ」を、色気たっぷりに歌い、〆は武道館が巨大ディスコフロアに!「午後のパレード」です。
本当、全国ツアーで拝見して感じたのですが、まさかスガさんのライブでダンスをする日がこようとは・・・。という感じです。
アッパーな楽曲で会場のテンションをMAXにもりあげ、本編終了。
そしてアンコール。本日はファイナルということもあり、Wアンコール。
大阪では「夕立ち」をやったそうで、うらやましい限りです。
今回のスガさんのライブ、初心者の方には本当にたのしめる内容だったと思います。
しかし以前にも書きましたが、やはりファンが増え、ノリもかわり自分の感情もだんだんと変わってきたのだなぁ、再度思い知りました。
でもまぁ、それだけスガさんの音楽を聴いてくれるファンが増えたってことなので、とてもうれしいことではありますけど、リスナーが育っていない現実もリアルに感じてしまって、ちょっぴり淋しい気持ちもあります。
スガさん、本当におつかれさまでした。