質素という名の贅沢

先日実家より、おいしいお味噌が送られてきて、ウキウキで毎日味噌汁作っています。
私は味噌汁の具では、たまねぎ、なすが大好きなのですが、えのき、キャベツとたまご、サツマイモなども好きです。
王道のわかめとお豆腐、油揚げとネギもですね。
逆にあまり好きではないのが、なめこ。あまりではないですね。キライです。あとはあさりとかしじみとか。
おいしいのですけれど……。でも我が家の味噌汁ローテーションでは、2ヶ月に1度くらいしか食卓に登場しません。

週末はちょっとガッツリ外食だったため、日曜日は炊きたてのご飯にお味噌を塗っただけの味噌おにぎりと味噌汁、たくあんという質素なものにしました。
ものすごくおいしかったです。
私、3日くらいこのメニューでも全然平気かもしれません。

何も加工しなくともおいしい食材は、やはり本物ですね。
日本食って素晴らしい。勉強すればするほどそう感じます。サンマに大根おろしが必須なことや、トンカツにキャベツが必須なことも、すべて理由があるのです。
奥深く、贅沢な料理のひとつは、間違いなく日本食だと感じました。

【備忘録】
写真セレクト、取材手配、ヘアメイクさんスタイリストさん、素材渡し(1島)、21,23 ライブ手配