大判焼き
先日大阪の友人とガメラ宅へのお土産で「大判焼き」を買っていこうとしたところ、「あ、回転焼きやな」といわれ、なんと! 大判焼きも、鶏肉=かしわ のように関西と関東では呼び方が違うのか。とびっくりしました。
#加筆ですが、調べましたら関東では「今川焼き」だそうです。その他の地域での呼び名で一般的なのが「大判焼き」なのだそうです。
さて、その会話の流れで、関西でこの大判焼き、もとい回転焼きといったらココのお店が
というところらしいです。回転焼き=御座候 というイメージが関西の方にはあるらしい。
大阪ではデパ地下に入っていて、焼きたてがいつでも食べられるとか。
そうと聞いたら食べたくなるじゃないですか。
※そんな折、この友人より、大阪の御座候の写真が送られてきました。これがまぁ! あんこたっぷりでおいしそうなのですよ。
関東でも数店舗がデパ地下に入っている様子。
今週中には池袋か吉祥寺でゲットする予定です。
写真はまたそのときにでも。