若エナジーフルスロットル!!

仕事の関係で、「B.B ROCK FESTIVAL」に出向いてきました。

以前からパフォーマンスを拝見したかった「イナズマ戦隊」さんや初見の「ライムライト」さんたちもいて、非常に刺激的でした。
#イナズマさん、本日金曜日、J-WAVE グルーヴラインに出演だそうです。ご興味あるかたぜひ。いいですよ! バキバキのロックですけれど。

いやぁ、皆さん上手ですね。どのグループもステージングは目を見張るものがありました。
キャリアはイコール安定感や安心感につながり、オーディエンスをものの1分でひきつける術になるのだなぁ。と改めて。

こういったフェス形式のライブの場合、ワンマンと違ってほかのグループのファンの人が大半を占めており、要はアウェイでPLAYしなければならないわけです。そこでオーディエンスを自分のバンドにひきつけられることができるか否かは、新人さんにとって、100本ノックでしょう。
もちろん、新しいファンを取り込めるという発展的な場でもありますが、やっぱりキツイと思います。
だからこそ、登場してものの5分も立たないうちにオーディエンスを巻き込める術を持っているグループは強いということになるのです。
これはもうキャリアと音楽の持っている力以外なにものでもないかと思います。
今夜はそれが如実に出ていたライブでした。
まだまだ新人さんたちですから、演奏がゆるいのはまったくもって問題ではありません。
オーディエンスが放つ空気を冷静に読み、判断し対応していく能力が試される場。
それが、こういうイベント的ライブですね。

さてさて。若さあふれるこのロックフェス、大トリは「スムルース」さん。
本当、このバンドはいいバンドですね。私、今夜ますます好きになりました。
聴きたかった「ムーディー・ムーン・ダンス」、やはり名曲です。

ちなみに、今夜バラードをセットリストに組み入れたのは、彼らだけでした。
さすがの実力を見せていただきました。ありがとう。徳田くん!