NO MUSIC NO LIFE

金曜日、TUBEさんのライブにお邪魔し、久しぶりに春畑さんや角野さんとお会いする。
今回のライブは“ザ・バンド”という感じ。音のひとつひとつが際立っている感じで、TUBEの音楽だなぁ。という感じで拝見させていただきました。
ステキなプレイ、ありがとうございました。
そして、仕事柄なんでしょうが、今回のTUBEさんのツアーパンフレット、とってもいいですね。
写真集の後ろに、各都道府県のデータが掲載されており、各メンバーからのコメントなども掲載されていました。うまいなぁ。と。
サイズも女の子のバッグに入るディクショナリーサイズで、便利。
帰り道やファミレス、電車の中で読んでもらえそう。
もちろん、家に帰ってからも開いて読んでもらえそうだし。
こういうお仕事はいいですね。せっかく作るんですもの、ちゃんと見てもらいたいし、読んでもらいたいもの。1回見ておわり。じゃあまりにも寂しいですしね。
以前、山崎さんのを作ったときも、同じことを思いながら作りまして、ファンの方に喜んでいただけたので
とても嬉しかったことを思い出しました。

日曜日は撮影。
うーん。ロッキンオン風でかっこよか。
お天気もなんとか曇りで大成功。
アガリがたのしみです。

ここのところ、音楽について考えるコトが多いです。
仕事として自分がどうかかわっていくか、何ができるか。
決して、現状に甘んじることなく、進んでいきたいと思った今日です。