連ドラ総評
唯一録画してみていた「花より男子」と「野ブタ。をプロデュース」が最終回を迎えました。
最近本当に楽しみにしているドラマがないです。花男は漫画を持っているので、見はじめたらよくできていたので、見ておりました。
野ブタ。は、美男子2人に誘われてみておりましたが、最後まで作品に対する評価が下せず。
途中で原作が気になり、読んだのですが、ドラマは途中から原作と全く違った内容になっていましたね。
主人公が現在の自分の時間軸から、過去を振り返る物語にみえるようなナレーションを毎回最後に入れていたんですが、結局動いていた時間軸は同軸ですし、伏線かと思ったヤナギも出てこず。【グリーンウィロー】の謎も解けず。
文化祭のコウモリも、自己プロデュースも……いやぁ。個人的には散々だと感じるドラマでした。
1話完結型のストーリー展開になるになりきれなかった結果でしょうか。
比較的、TBS作品を好んで見ているせいもあり、日テレドラマ班のカメラの台数の少なさや、カット割、ライティングの煩雑さばかりが目立ってしまい、イマイチ作品としての評価が低い私です。もっとちゃんと作ってほしいです。これはあまりにも視聴者をバカにしすぎ。
ということで、これは美少年2人のPVということで。終了。
自己プロデュースの部分だけでも、忠実に再現してほしかったなぁ。と。
そうやって考えると、私は日テレさんのドラマ「TRICK」以外ほとんど見ていないことに気がつきました。
※テレ朝だった@「TRICK」さんきゅー。Mさん。
だとしたら、私1本もソフトもってないよ。日テレさんの制作物。
今回の件と以前の「ごくせん」を拝見し、ドラマに弱いといわれている理由もわかった気がします。
「出てればいんでしょ」的な、やっぱり出演者におんぶにだっこ。ではなく、有名なタレントを出演させても、ちゃんとクオリティが高いひとつの作品としてドラマを制作している局って今でもTBSがダントツだと思います。
フィルター使わない夕日のライテイングとか、演出とか。TBSクオリティですよ。
近年、TBSでドラマの制作に関わった制作会社の人たちが、TBS以外の局でドラマ制作に関わっているため、そのノウハウがいろいろな局に反映されつつあります。よって、今後が楽しみです。
そして、最近TBSでもなかなか面白いドラマがないので、来年はぜひぜひ頑張ってほしいものです。
なんかTBS宣伝エントリみたいになっちゃいましたが、それほど期待しているってことで。
やはり満足度が違うんですよ。4ちゃんと6ちゃんでは。あ。いっちゃった。