「義経」が終わった――
2005年の大河が昨晩、義経の自害により、最終回を迎えました。
今年の「義経」、いやいや、滝沢くんの義経は、個人的に予想を超えたため、満足しています。
最初はどうなることかと、ドキドキでしたが、滝沢くんが鎧をつけた番宣写真を見たとき、その不安は半分以上消えたのでした。
また、晩年の義経の苦悩を描くシーンの演技は、先日も書きましたが、すばらしかったです。
滝沢くん、本当に上手になりましたね。
それなのに。。
最終回のあのSFチックな演出、やめてくださいよ。本当に。私の中の滝沢くんの頑張りがガラガラと音を立てて崩れていきましたよー。
なんで義経堂から白馬が(笑)。もうー。いいシーンだったのに、私の気持ちの高ぶりは一気に急降下。
本当に勘弁していただきたい。喜三太や三郎が倒れるシーンあたり(マーガレットのはなびらのヤツ)から、あやういと感じていましたが、まさか・・・。ですよ。
個人的にフツーに、ベタくらいでいいので、悲劇のヒーローっぷりを演出した終わり方にしていただきたかった。
おととし、昨年、と大河が面白くなかたったので、今年は楽しめて1年鑑賞できたのでうれしかったです。
再放送と総集編、楽しみたく思います。
そして来年は、大石静さんの「功名が辻」。トシ&マツアゲインって感じでしょうか。なんか今からあまり期待していない自分がいますが、いかに。
「義経」総集編オンエア
2005年12月16日(金) 21時15分(座談会)
2005年12月24日(土) 13時5分(座談会再放送)
2005年12月24日(土) 19時30分(総集編第1回)
2005年12月25日(日) 16時45分(総集編第2回)
2005年12月25日(日) 19時30分(総集編第3回)