イッツ ショータイム!
本日はEXILEのツアー初日。
拝見してきました。
オリジナルアルバムのツアーより1年以上あいた、待望の全国ツアーということで、どんな魅せかたをするのかなぁ。と思っていましたら、これぞ“THE ENTERTAINMENT”というパフォーマンスをみせつけてくれましたね。
詳しくは書きませんが、お金とアイデアがとてつもなく詰まった、すばらしいショーでした。
初めてEXILEのライブに行かれるかたにとっては、めっちゃめっちゃ楽しめる内容だと思います。
しかし。。私のように前から彼らを好きでいる人にとっても、今回のライブは充分楽しめるのです。
これって、スゴイことですよね。
機会があれば、ぜひ1度、日本のグループの中ではハイレベルなクオリティとエンタメ性を持った彼らのショーを見に、会場に足を運んでみたらいかがでしょうか?
照明も特効も、ビジョンの使いかたも勉強になります!
ビックリ2点。
今回のサポメンに以前、お世話になったブッチャーさんが参加していました。
シブイよ。シブすぎ。ツインギターなんで、ブッチャーさんは専らバッキングでしたが…。残念。
帰りにライターの宮本氏とバッタリ。軽くご挨拶。
こんなところで会うとは…。EXILEも書いているのねぇ。などと思う。
ロック全般だと決めてかかっていました。
やっぱりライブで魅せられないミュージシャンはダメだよね。
いやぁ、彼らはミュージシャンじゃないけれど(爆)、ちょっとアメリカ的なスタイルだよね。ビジネスモデルが。
まぁ、彼らはアウトプットも売っているけれどさ。
いやぁ、1回見てみてほしい。
ごっつ氏パワープレイだからスケジュールが合えば行ってみたいところ。
でも、昔のZooのカバーとかしてなかったっけ?
うん。いいよ。
追加公演あるし、いく?
チケット手配してみるよ。
そうそう。電車ソング@チューチュートレイン
やってましたね。
ジンジンきます。私たちの世代。
うあ、行ってみたいけど、不動産+妊婦の子守でここしばらく休日も忙しいのですよ。