横浜ライブエイド? 番外篇
土曜日、春畑さんのバンド、TUBEのライブにお邪魔してきました。
なんと、メンバーの春畑さん、角野さんには、以前ライブ8の際、ホワイトバンドのお話をさせていただき、大変興味をもってくださって、購入していただいた経緯があったのですが、なんとステージではバンドをつけたまま演奏してくださっていましたね。
とってもありがたいことです。欧米ではあたりまえのようにアーティストご本人がこういう活動を自主的に行っていますが、日本ではまだまだです。だからこそこの行為に敬意を表さずにはいられません。
このライブをみたお客さんの方が、少しでも興味を持ってくださることを願って…。
春畑さん、角野さん、ありがとうございました!
さて肝心のライブのほうですが、やはり豪快そのもののステージ。
前半ギターの音がイマイチだった気がしたのですが、気のせいかもしれないので、あとで確認してみようと思います。
野外ライブというここちよい開放感は、夏ならではの特等席だと思います。
年々増え続けるロックフェスもそうですが、短い夏を思い切りマンキツする、海や山と並んで重要イベントになりつつありますね。
みなさんもぜひ楽しんでください。
ここちよい疲労感とともに、その後朝まで飲む。
みなさん、おつかれさまでした!
ごっつさんも横スタにいらしてたんですね!
春畑さんと角野さん、7月30日の厚木でのライブのときもホワイトバンドつけてました。
ワタシも毎日つけてます。
たくさんの人が興味をもってくれるといいですよね。
こんにちは。そうなんですか。>厚木
本当ですね。たくさんつながっていき、一時的なものではなく永続的に続くことを願っています。
ホワイトバンド、やっぱりそうだったんですね。
某掲示板でも話題になっていましたよ。
あれはホワイトバンドか「STAND UP SPEAK UP」か…と。
私はいつだったか、こちらや他のサイトで見て、
あちこち探して購入しました。
仕事先でも、特に音楽関係で、
着けている方と最近よく会います。
フジロックの会場では売り切れたとか……。
私はもちろん厚木にも横浜にも着けていきました。
角野さんファンの友人、春畑さんファンの友人が
誕生日を迎えたので、プレゼントの包みに加えて、
ライブ前に「今つけて、(彼らの)左腕見てね~!」と
伝えました。
とても喜んでいました。
他の人にも伝えていたようです。
こうやって広がっていくんだな、と思います。
今の悩みは今まで買っていた店が売り切れ続出で、
在庫のある店をなかなか人に紹介できないこと……。
こあやこさん:紀伊国屋にはありますよ。
>ごっつさん
紀伊国屋ですね、ありがとうございます!
フランフランやブックファーストなど見たときにすぐ買っているんですが、次に行くと大体、売り切れていたので、とても助かる情報です。