食図鑑(笑)。

ここのところ仕事が落ち着いているため、お誘いのあったライブにいったり、映画を見たりしています。
その後、必ずといっていいほど、ご飯、お酒。という流れになりまして、これからますます薄着になるっていうのに、困っています。

さて、そんな中、今日はオススメのお店などを少し。。
みなさんの勝負のときのご参考に・・どうぞ。

「トラットリア ダ・トンマズィーノ」
有名な石川シェフのお店。値段もそんなに高くないし、オススメです!
仕事が早く終わった日には、ここに行きたいと思うことが多いです。仕事でお世話になってから、通ってます。
「うまいぞお」
グッチさんがプロデュースしてるお店。いつも混んでて、予約しないと無理です。ここも値段はそんなに高くないのに、お酒はすすむし、ご飯はおいしいし、私にとっては内緒店です。幻の焼酎とかあるんですよねぇ。へへ。

「Wakiya 一笑美茶褸」
最近CMで有名になってしまった、脇屋さんのお店。なんか最近TVで紹介されたらしく、ものすごい人だそうです。ここも取材でお世話になり、そこから。ここもそんなに高くないです。でも中華って年に2回くらいしかカラダが欲しないんですよねぇ。マンゴープリンだけ食べにいく感じが多いですね。

「KANSEI」(銀座)
フレンチの坂田さんのお店。ここも仕事でお世話になったところ。お値段高めですが、本当においしいです。私はあんまりフレンチ好きではないんですが(あのバターたっぷりな感じが。。)、坂田さんのお店のだけはなんか大丈夫なんですよねぇ。あ、書いてたら食べたくなってきた。。

「月の蔵」(銀座)
チェーン店なのに、おいしいです。
※ここは勝負じゃないね。。

青山の「アルトモンド」とか、六本木の「La Paisible」(鉄板焼)、赤坂の「響」とか、いろいろありますな。
恵比寿の「桃太郎」っていう焼き鳥やさんもおいしかったです。
焼き鳥っていったら、高円寺の焼き鳥やさんもおいしかった。「串兵衛」。ここ、がんもがめっちゃおいしい!

家族や友達、彼と食べる食事って、おいしいものがよりおいしく感じると思いません?
たとえそれが、近所の居酒屋でもね。