LIVE8とホワイトバンド

今月の2日に行われた「Live 8」
テレビやニュースで知ったかたも多いかと思います。
個人的にビョークが見たかった。心の底から!業界パワーを使うことなく、留守番組の私だったわけですが、とあるアーティストのかたより、会場で販売していた「ホワイトバンド」をいただきました(ちゃんとお金払ったよ!)。
本屋さんやタワレコ、何処にいっても売り切れ状態、ネットで買おうとしていたところだったので、ありがたく頂戴しました。ちなみにこのバンドの売り上げの何割かが、寄付される、という仕組みになっています。
もともと、live8の理念には賛成しているので、早速装着。
live当日は、みんなこのバンドを着けて演奏していました。
いただいたアーティストの方たちと、さらにこの活動を広めよう!ってことで、私が宣伝担当となりました(爆)。

世間に影響力のある人が、正しいベクトルでそのチカラを発揮している(いい力の使い方)、よいパフォーマンスモデルですね。あくまでもボランティア系ですが。
これに関しては、もう少し書きたいことがあるのですが、今日の論旨とずれるので、とりあえず今日はここまで。

この「ホワイトバンド」、フランフランでも売っているみたいなので、ぜひ皆さんも、サイトの趣旨を読んで共感できたのなら、買ってみてください。オシャレ感覚でも全然いけますよ。

私たちが今すぐ、今日からできることです。たまにはやってみませんか?
私も今日は発信者という立場で、少しでも多くお金が集まればいいと思い、声がとどくといいと思い、バンドの話を書きました。
私の発言力なんて、全然たいしたことないけど、たくさんつながっていけば、いいなぁと思っています。
ある意味、ホワイトバンドバトンですね。音楽や映画の前に。。これですよ。

詳細は以下か、右のバナーからどうぞ!

「ほっとけない 世界のまずしさキャンペーン」

※7月11日加筆
ホワイトバンドは「世界の貧困撲滅に関心がある」「世界の貧困撲滅への参加意思の表明」のシンボルですから、販売されているホワイトバンドを購入しなければいけないものではありません。また、ホワイトバンドの販売利益を寄付するための活動でもありません。

※でも、寄付しないよりはしたほうがいいと私は思っているので、ぜひ買ってね。って言ってます。
もちろん、お金だけじゃなんの解決にもならないことは承知です。

「ホワイトバンドが売っていない」「なかなか手に入らない」という方でも、例えば手首に白いリボンを巻いているだけでもOKなんです。お金じゃなく、みんなの声を集めて、先進国のリーダーたちが無視できないほど大きな声を出すことができるようになれば、もしかしたら大きく世界を動かすことだって可能かもしれない。それって、募金活動などでは絶対に解決できないことなんです。

WB.jpg
こんなかんじです。

“LIVE8とホワイトバンド” への4件の返信

  1. ごっつ、早速サンキューね。俺も普及活動します。夜だけど。

  2. 初めてコメントさせていただきます。
    以前からブログは拝見していたんですが、なぜか文字化けしてしまって、今までおじゃまできず…。
    私は福岡の出版社で働く23歳会社員です★
    この業界に入ってまだ2年足らず…ごっつさんのお言葉一つひとつがすっごく勉強になります。
    勝手に師匠と呼びたいほどです!
    学生の頃からこの仕事がしたくて、今はただただ、目の前の仕事をがむしゃらにこなす毎日ですが、日々発見と勉強です★
    これからも更新楽しみにしてますので、お仕事頑張ってください。突然ですみませんでした。

  3. 資金だけではすべては解決できないけど、継続した資金援助は大きな力。
    熱しやすいけど冷めやすいのが、私ら日本人のチャームポイント。
    そいじゃ、募金していることすら忘れる天引きが一番よ。

    http://www.unicef.or.jp/kyoryoku/newkyo_05.htm

    レッツトライ。
    毎月3,000円のプログラム、俺はもう6年目に突入したよ。

  4. 隊長:わざわざありがとうございます。普及させていただいているだす。

    ゆみさん:はじめまして。こんにちは。同士ですね!
    私もこの仕事に就きたくて組なので、キモチは一緒ですよ。
    私も日々精進なんですが、毎日乗り越えることの多いこと!
    頑張りましょう!

    やまもとさん:!!しらんかった。コンビニで募金しているだけじゃだめねん。早速やろー。っと。

現在コメントは受け付けていません。