土曜日の早起き

何年ぶりだろう。
ゲームソフトの発売日、ラフォーレのバーゲン、ライブチケット…。

並んで何かを買う。

という行為を、久し振りにすることになりそうな予感。

決戦は7月2日。

そこまでして手に入れたいもの。
それは「仮面ライダー 響鬼 劇場版」の前売りチケット。
いや、チケットではない。正確に言うと「ヒビコロ」と+800円でついてくるプレミアソフビがお目当て。
001.jpg
写真:東映「仮面ライダー響鬼 劇場版」より

正直、マニアの人たちの行動がよくわからないので、いったいどの程度の早起きでゲットできるものなのか不明ですが、始発組とか、前のりとかは絶対無理なので、今、当日の段取りをイメトレをしています。

何気に六本木のヴァージンシネマとかが、穴場なのかな。

こういうときに、共通のライダーヲタとかの彼氏がいると、
「一緒にならぼーよぅ(ハート)」
「じゃ、オレ先に並んでるから、オマエは9時ごろこいよ」とかになり、ちょっとデートっぽいイベントになるんだけれど。
並んでいるヲタたちを横目に、スタバとかのラテを「ごめんねぇ、ありがと」とかって差し入れなんぞしてみたりね。←妄想、妄想。。。

何年も前から、フツーなヲタを目指しているわたしです。
インラインの帰りに、アキバのあやしい自作機パーツ屋さんとかに、いまどきの格好で行ってましたねぇ。
その当時はやっぱりジロジロ見られたわけですよ。“オンナコドモはくるんじゃねー”的オーラが店内に蔓延していて。。あとは、どーせ何もしらねーんだろ、みたいに見られていて、悔しかった(笑)。

でもそういう人って、ものすごく詳しいから、私としてはいろいろ教えてもらいたくて、勇気出して話かけたりして、HDDやチップのこととか、ゲームの攻略方法とか教えてもらいました。そういえばそのままアキバのミスドでお茶したこともあったっけ。何気にパンコパの話やブッダの話で盛り上がって楽しかったことが思い出されます。

まぁ、そんな頃を思い出して、並んできます。

ひとりで。