やっと購入した。
以前から購入するか否か悩んでいたもの「webカメラ」を購入することに。
こういうアクセサリーを購入する際は、自分のキモチ的に何か牽引される強力なフックがないと、なかなか踏み切れないものです。
たとえば、遠距離恋愛の彼氏がいる、親と話す、海外の友達と・・・などなど。
仕事では今のところ必要ないアイテムなので、私とっては、エンタメ目的ONLYのプロダクトです。
週末に友人と有楽町のビックカメラに行った際、「ディスクアニマル」買わずに、買ってみました。
早速その友人と通信を試みるも、OSの相違のため、フル機能を使用した通信が出来ない。
なんか、ガクッ、て感じですね。
MSNメッセンジャー、yahooメッセンジャー、skype。どれひとつとっても、winで使用できる機能がmac用にフル装備されているものがない。
まぁ、MSNメッセンジャーがmacに冷たいのはわかる。しかしyahooは映像はできるものの、音声が出来ない。skypeは日本語版がまだリリースされていない。しかしUS版は使用できるため、インストールしたら使えるけれど、まぁ、日本人にとってはやさしくないですね。※近日X用にリリースされる模様。
などなど。あまりの不便さに、戦意喪失。。。
yahooメッセ、macの人は音声が出来ないのは、今回よい勉強になりました。
これをきかっけに、winとmac双方に互換性があるライブチャットコミュニケーションツールを探すも、結局、AOLのiChatAVとか、ivisitとかに落ち着いてしまう。
うーん、違うんですよね。コレに関しては私はまだ勉強不足なので、なにか耳寄り情報をお持ちの方、教えてください。
ということで、初めての会話は、yahooで映像流しながら、チャットウィンドウで、会話するという、なんか異様なものでした。それなりに楽しめるアイテム。
近いうちにwin同士でテストしてみようと思う。
こんな感じで鎮座ましましています。