2004年最後のクルー

始まりましたね。連続ドラマが。
もう全然見てない! かろうじて月9「ラストクリスマス」を仕事の都合上みましたが、まったく面白くない。
脚本も面白くないし、演出もカメラワークもよくない。
おまけに全体的に、なんかバブリーな80年代っぽくてダサイ。
多分、80年代をリアルに過ごした、要は、今ディスコブームとかに騒いでいる人をターゲットにして制作しているんだろうけれど。。。(東京ラブストーリーを見ていた世代)
lastXmas01.jpg
偶然だけれど、友達の家の近所がロケ地だった。。。

視聴率とれてるのかなー。今年の中で一番気合いれているっぽいのに、一番面白くないかも。CXがんばれ。私的に、このドラマの唯一の救いは、森山未來くんの演技力。さすがです。

TBSの「夫婦。」もチラ見しただけなので、感想まではかけません。また何回か見たら。。書いてみようと。
かなり渋いキャスティングなんだよねぇ。主役の2人以外。こういうキャスティング好きです。

さて、そのつまらない月9ですが、その中でこんなセリフがありました。

かなわない片思いをしている彼女が、友人の男性にそんなのやめとけよ、といわれたあとの一言。
「じゃぁ、あなたは好きになってくれる人しか好きにならないの?」
重い・・・重過ぎる。

相手が自分に気があるなぁ。と確信して告白するのと、全然わからない状態で告白するのとでは気合いの入れ方もかわってきます。
もちろん、相手にその気があるってわかっているほうが楽チンだけれど、そういうのってなんだかつまらない。おいしいってわかっている定食やさんに入る感覚。
安心と満足がある。悪いことじゃない、けれど毎日それじゃ飽きちゃうし。
たまには、まずいって言われているラーメンやさんにも入ってみたいじゃない?
メニューのほとんどがまずいけれど、ひょっとしたら、期間限定、夏の冷やし中華だけはおいしいかもしれないし(笑)。
なんかそういうの見つけちゃったときのほうが、うれしかったりして。
オトコもまたしかり。
友達にそういったら、アンタはバカだ。 といわれた。

まぁね(笑)。でも毎日結構楽しいよ。おいしい定食やヒルズのレストランはあまり知らないけれど、ちゅうくらいから、見栄えは悪くても、めちゃウマな飲み屋は結構知っているよ。
結構みんなもそういうの好きなくせに。